2020年11月20日(金)
猫背矯正キット【くび・のびぃる】に関する記事が八王子市の地域情報誌「よみっこ」に掲載されました。
スマホ首や姿勢の悪さが気になる方は是非チェックしてみてください。


記事は こちら(PDF)
リブト株式会社
猫背矯正キット【くび・のびぃる】に関する記事が八王子市の地域情報誌「よみっこ」に掲載されました。
スマホ首や姿勢の悪さが気になる方は是非チェックしてみてください。
記事は こちら(PDF)
弊社と地方独立法人 東京都立産業技術センターと八王子市とで共同研究および開発をしている”IoTを活用した「健康まちなかウォークラリーシステム」の研究”が ET&IoT Digital 2020サイトにて紹介されています。
展示会名称 : ET&IoT Digital 2020
開催期間 : 2020年11月16日(月)10:00~12月18日(金)18:00
*オンライン開催
入場登録(無料)が必要です。
入場登録頂きますと、ET&IoT Digital 2020にログインできます
11/16(月)~12/18(金)の間、オンラインで開催されます表記の展示会に出展し、2017年から2020年にかけて実施されました「公募型研究開発事業」の成果として発表されています。
*ログイン後「リブト株式会社」で検索していただくとコンテンツに早くアクセスでき
ます。
「MCPC award 2020」にてリブト株式会社が開発した『IOTを活用した健康まちなかウォークラリーシステム』がサービス&ソリューション部門、普及促進委員会特別賞を受賞しました。
◆MCPCのプレスリリース
https://www.mcpc-jp.org/press/pdf/press_20201105.pdf
なお、表彰式は11月26日(木)東京プリンスホテルにて行われる予定です。
ブローイングトレーナーJrに関する記事が八王子市の地域情報誌「よみっこ」に掲載されました。
ブローイングトレーナーJrのモニター募集に寄せられたコメントや、嚥下機能における呼気訓練の重要性などが紹介されています。
記事は こちら(PDF)
リブト株式会社(東京都八王子市)と健康イノベーション研究所(東京都八王子市)は、「相互協力・連携に関する協定」を締結しましたのでお知らせします。
リブト株式会社は、嚥下領域での診断、リハビリ機器を開発する医療機器メーカーで、医療機器の開発・提供を通じて、健康寿命の実現に取り組んでいます。
健康イノベーション研究所は、人生100年時代を健康に生き続けるための取り組みを実証・研究することで、健康寿命の実現に取り組んでいます。
今後、リブト株式会社と健康イノベーション研究所は、連携を深め、相互の経営資源やノウハウを持ち寄りながら、健康寿命の延長などの分野で連携・協働していきます。
2020年11月1日
(1)健康寿命の延長に資する研究・実証実験
(2)健康寿命の延長に資するイベントの協力
(3)その他双方が合意し、必要と認めた事項
リブト株式会社(livet Inc.)
〒192-0046 東京都八王子市明神町4-9-1-301
https://livet.jp
TEL:042-649-3491
健康イノベーション研究所
〒192-0046 東京都八王子市明神町3丁目20−5 エイトビル 3階
https://www.kenkou5.jp
info@kenkou5.jp
リブト株式会社は、2020年10月20日より開催のCEATEC2020 ONLINEの東京都立産業技術研究センターブースにて、研究成果を発表しました。(AI活用実証型研究・広域実証型研究成果事例)
呼吸筋を鍛える『ブローイングトレーナーJr』をお使いの方々からの声が届いていますのでいくつかご紹介しています。
また、よくある質問も掲載していますので是非一度お読みください。
日刊工業新聞にてリブトが開発した混雑状況をネットで表示する「混雑アラートシステム」に関する記事が掲載されました。
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/573083?isReadConfirmed=true